なのだけれど、簡単にスタートとはいかない。
・主人公「ひじかた」を最初からチームに入れること
という新撰組ルールがある。
これを実現するのは、実はなかなかめんどいのだ。
(1)「ひじかた」の年俸は4100万。チーム予算は1億2千万。
→年間予算の3分の1が「ひじかた」1人で飛ぶ。
(2)移籍候補の選手が出てくるのは完全にランダム。
→「ひじかた」がリストに無い場合はやり直し。
(3)スタート開始直後の弱小チームにはなかなか移籍してくれない。
→シーズン開幕までに移籍してくれなかったらやり直し。
(1)は、残り8千万で、残りのメンバーを集めるしかないが、初期メンバーの20人ですでに8千万を越えており、「ひじかた」代4100万が捻出できてない。
そこで初期メンバーのうち、使える2、3人を除いて全てを解雇。安くて使えるメンバーを最小限集めることにした。 最大チーム人数は22人だが、11人が集められれば良しとする。
※1度、体験しているので分かることだが、最下層フレッシュリーグのゆるいスケジュールは11人でも乗り切れる。
(2)は、どうしようもない。移籍候補にいなければやり直し。月が代わればリストが変化するが、それも確実ではない。
(3)で、何とか4100万をつくり「ひじかた」にオファーを出せても、彼は最下層リーグに見向きもしないことが多い。こればっかりは仕方ないので、何度もオファーを出す。4月の開幕までに獲得出来なければやり直し。
何度かやり直して、ようやくトシさんが加入してくれました。その他のメンバーも11人揃って計12人。
サッカーやるのにギリギリの人数でスタートすることになりました。
しかも開幕ギリギリに2人が入団して12人になるという弱小野球部並のギリギリさです。
当然、練習試合もトレーニングもなく、ぶっつけでフレッシュリーグ1年目に挑みます。
さて。どうなるか。
![]() | サッカーチーム育成シミュレーション カルチョビット (2006/05/18) GAMEBOY ADVANCE 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 1日1人ずつ殺されるゲーム『雨格子の館(仮)』
- カルチョビット血風録 その1 「トシ、お前サッカー好きか?」
- カルチョビット血風録 その2 壬生浪士組結成
- カルチョビット血風録 その3 1年目終了
- カルチョビット血風録 その4 2年目終了